• MORE

    百三十六歩目 何気ない日常に感謝する

    2016.11.10 [Thu]

    今日という特別な日は、誰かにとっての何気ない日常で、当たり前のように迎える一日は、誰かにとっては掛けがえのない日。もし、毎日が特別に感じられるそんな生き方ができたら素敵だと思う。僕は、そんな心の状...

    READ MORE

  • 百三十五歩目 夢の材料

    MORE

    百三十五歩目 夢の材料

    2016.8.24 [Wed]

    自分に何ができるか?何か持ってるわけじゃないスゴいことなんてできない特別だなんて思ったことないましてや大した役にもたてないでも、人は力を秘めている人を幸せにする人生を豊かにさせる涸れない泉を持って...

    READ MORE

  • 百三十四歩目 得られるもの

    MORE

    百三十四歩目 得られるもの

    2016.8.17 [Wed]

    先日、「志」という言葉が教育の現場から消えようとしているという話を聞きました。そして、そこに危機感を持つ有志の方々が「志教育」というものを海外へ伝え広める活動をされていると知りました。聴いた感想・...

    READ MORE

  • img_3953

    MORE

    百三十三歩目 8月8日の雪

    2016.8.7 [SUN]

    私の住んでいる町から関西までの足にJRの在来線をよく使います。新幹線や近鉄特急などを使えばあっという間の移動で済む距離を、どうしてわざわざ時間をかけて行くのかと質問される事があります。 ...

    READ MORE

  • 小学生が歩くスペイン巡礼

    MORE

    百三十二歩目 ココロのつよさ

    2016.7.28 [Thu]

    彼は、「お前たちの荷物なんてオレのに比べたら~」と口にしながら、長男のバックパックをおもむろに持ち上げ、その手を空中で止めました。彼はブラジルから来たカポエイラの格闘家で、鍛え上げられた身体は分厚...

    READ MORE

  • 小学生でも歩けちゃうスペイン巡礼830kmの道

    MORE

    百三十一歩目 文月の思い出

    2016.7.18 [MON]

    先週末、スペイン帰りの先輩がお店に寄ってくれてElCamino(スペイン巡礼)の土産話をしてくれたので懐かしく当時の(と言っても2012)子どもたちの写真を眺めていました。まだあどけない表情の彼ら...

    READ MORE

  • 宮古島でカヤック

    MORE

    百三十歩目 海で遊ぶ

    2016.7.12 [Tue]

    夏も本番ですね。暑さが日ごとに増すほどに、身体の中からウズウズとエネルギーのようなものが出たがっているのを感じます。自然の中で遊びたい!って、大人も子どももワクワクを感じたい自然な思いは一緒ですね...

    READ MORE

COPYRIGHT © SOTO CASA. ALL RIGHTS RESERVED.